MENU

2025年7月1日(火)サッカーニュースまとめ

目次

🇯🇵半田陸、トルコ1部サムスンスポル移籍へ前進か!欧州初挑戦が間近に

ガンバ大阪所属の右サイドバック、半田陸(23歳)に対して、トルコ1部サムスンスポルが獲得に向けて交渉中であると、現地メディア『Haber Express』が報じました。

✈️ ヨーロッパ移籍が現実味

  • サムスンスポルは最終ラインの補強を狙っており、半田を重要ターゲットとしてリストアップ。
  • 選手本人も欧州挑戦に前向きで、「クラブに肯定的な回答をした」とされています。
  • ガンバ大阪との交渉はすでに開始されており、金銭面の調整が進行中
  • 『Haber Express』は「近日中に正式発表される見込み」と報道。

🔵 半田陸とは?

  • 2002年生まれ、“パリ世代No.1の右SB”と称される逸材。
  • モンテディオ山形から2023年にガンバ大阪へ加入。
  • 今季は公式戦26試合に出場し、安定したパフォーマンスを披露。
  • 特徴はスピード、空中戦の強さ、優れたゲームビジョン

🌍 サムスンスポルとは?

  • トルコ北部サムスンを本拠とするクラブ(1965年創設)。
  • 昨季スュペル・リグ3位でEL予選出場権を獲得
  • 半田が加入すれば、クラブ史上初の日本人選手となります。

🔜 欧州初挑戦が目前に迫る半田陸。トルコからのステップアップにも注目が集まります!

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿松木玖生、トルコ武者修行を経てサウサンプトン復帰へ!菅原由勢との共闘にも注目

MF松木玖生(22)が、トルコ1部ギョズテペでの期限付き移籍を終え、来季から保有元のイングランド・チャンピオンシップ(実質2部)・サウサンプトンに復帰する見通しとなりました。

🔄 トルコからイングランドへ再スタート

  • 昨夏、4年契約でサウサンプトンに加入し、トルコで武者修行を経験。
  • 英メディア「デーリー・エコー」は、「異国での経験が22歳の成長に大きく寄与する」と評価。
  • プレミア昇格を目指すクラブでの活躍が期待されます。

🤝 菅原由勢の存在が大きな支えに

  • サウサンプトンには日本代表DF菅原由勢も在籍。
  • 英国生活における適応について、菅原は「互いに助け合える存在になる」と語り、後輩をサポートする姿勢を明言。
  • 菅原はクラブ残留を表明しており、松木・菅原の日本人コンビがチームの原動力となる可能性も。

🧒 若手FW高岡伶颯も所属

  • サウサンプトンには18歳のFW高岡伶颯も在籍中。
  • 日本人選手3名体制となれば、チーム内での結束や存在感もさらに強まることが予想されます。

🔜 トルコで成長した松木玖生が、今度はイングランドでどのようなパフォーマンスを見せるのか。菅原との共闘、日本人トリオの融合にも注目です!


🎥 横浜F・マリノス vs リバプール戦、Leminoで無料ライブ配信決定!

Jリーグは7月1日、今月開催される「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025」横浜F・マリノス vs リバプール戦を、動画配信サイト『Lemino』で無料ライブ配信すると発表しました!

📅 試合概要

  • 🗓 日時:2025年7月30日(水)19:30キックオフ
  • 🏟 会場:日産スタジアム
  • 🆚 対戦:横浜F・マリノス vs リバプール

20年ぶりに来日するプレミアリーグ王者・リバプールとの注目カードです。

🎙 配信情報

  • Leminoにて無料ライブ配信(会員登録不要)
  • 🔁 見逃し配信:試合当日から翌年7月29日まで
    ※見逃しは「Leminoプレミアム」(月額990円)への登録が必要。

🗣 実況・解説陣も豪華

  • 実況:下田恒幸
  • 解説:水沼貴史、柿谷曜一朗

リバプールファンもJリーグファンも必見の一戦!無料配信を活用して、世界トップクラブとの夢の対戦をリアルタイムで楽しみましょう!

🇧🇪斉藤光毅、QPR退団が正式発表 ファンから惜別の声相次ぐ

イングランド2部のQPRは現地時間6月30日、日本代表FW斉藤光毅(23)の期限付き移籍期間終了を発表。斉藤はベルギー2部のロンメルSKへ復帰することが決まりました。

斉藤は2024-25シーズン、QPRで公式戦42試合に出場し3得点2アシストと奮闘。そのプレーぶりにファンからは大きな信頼が寄せられており、SNS上では以下のような惜別の声が多数あがっています。

「彼はマストな選手だった」
「サイトウ、お願いだから戻ってきて」
「斉藤のことは決して忘れない」
「完全移籍に全力を尽くすべきだった」

斉藤はこれまで、オランダ1部スパルタで2シーズンプレーし、昨夏からQPRに加入。年代別代表やパリ五輪では10番を背負うなど将来を嘱望されてきた逸材です。

今回の復帰は一時的なものにすぎない可能性もあり、今後の去就に注目が集まっています


QPRでの1年が大きな足跡となった斉藤光毅選手。次なるステージへのステップアップに期待したいですね!

🇫🇷伊東純也&中村敬斗、スタッド・ランスで明暗分かれる?クラブの去就方針が報道に

フランス1部スタッド・ランスに所属する日本代表MF伊東純也MF中村敬斗について、クラブがそれぞれ異なる方針を取っていることが明らかになりました。フランスメディア『フット・メルカート』が報じています。

▶ 伊東純也は今夏にも退団の可能性

今季リーグ戦で16位に沈んだスタッド・ランスは一時2部降格が決定しましたが、リヨンの財政問題によって1部残留の可能性が浮上しています。

そんな中、伊東純也(契約は2026年まで)については、来夏のフリー移籍を避けるために今夏での売却を検討中。すでにクラブは移籍オファーに耳を傾けているとされています。

▶ 中村敬斗は“チームの柱”として残留希望

一方で中村敬斗(契約は2028年まで)は、クラブから来季の主力と位置づけられており、仮に2部での戦いとなっても残留を望む方針。マルセイユやニースなどが関心を示す中でも、クラブは慰留を最優先にしているようです。


伊東は新天地を求める可能性が高まり、中村はランスでの中心選手として期待されている状況。2人の去就に今後も注目です。

【移籍注目】🇩🇪町野修斗に欧州クラブが熱視線も…高額移籍金が障壁に?

昨季ブンデスリーガで活躍した日本代表FW町野修斗(25歳)に対し、複数の欧州クラブが関心を寄せています。しかし、高額な移籍金がその実現を難しくしているようです。

👀 関心を示すのはバーミンガム&ボルシアMG

英2部のバーミンガム・シティと、ドイツ1部のボルシア・メンヒェングラッドバッハが獲得を検討中と報じられました。

しかしネックとなっているのが「移籍金」です。


💰 移籍金は“16億円”?交渉の行方は…

以前は
👉 契約解除金:約5億6000万円(350万ユーロ)
で契約解除が可能でしたが、その条項は5月末で失効

現在キール側は、

「痛みを感じる金額は1000万ユーロ(約16億円)
とコメント。
この金額以下のオファーには応じない姿勢を見せています。


✈️ この夏のステップアップなるか?

町野はまだ25歳。さらなる飛躍を狙うこのタイミングでのステップアップには絶好のタイミング。
しかし、移籍金次第では交渉が難航する可能性も…。

果たしてこの夏、町野は新たなステージに挑むのか?
その去就に大きな注目が集まります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次