🏴前田大然、ELシュトゥルム・グラーツ戦も欠場決定 「復帰時期は未定」
【ポイントまとめ】
- 前田大然がヨーロッパリーグ第3節・グラーツ戦を欠場へ
- マザーウェル戦で決勝点後にハムストリングに違和感
- 日本代表戦、ダンディー戦に続き3試合連続で欠場
- ロジャーズ監督「復帰時期はまだ決まっていない」
- 26日のハーツ戦に間に合うか注目
セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督は22日、前田大然が23日に行われるヨーロッパリーグ・グループステージ第3節、シュトゥルム・グラーツ戦を欠場すると発表した。
前田は今月5日のマザーウェル戦で劇的な決勝点を挙げたものの、その試合でハムストリング下部に違和感を訴え、日本代表戦にも出場できず。前節ダンディー戦も欠場していた。
ロジャーズ監督は「ダイゼンは明日の試合では起用できない。ハムストリングの下部に問題がある。ポジティブな要素はあるが、復帰時期は未定だ」と説明。週末のハーツ戦については「様子を見る必要がある」とした。
チームはダンディー戦で0-2と敗れ、首位ハーツとの勝ち点差は5に拡大。国内でも苦戦が続く中、前田の不在はさらなる痛手となる。26日のハーツ戦で復帰できるかが注目される。
🇮🇹鈴木彩艶、チェルシーとミランが関心 パルマ守護神にビッグクラブの視線
【ポイントまとめ】
- チェルシーとミランが鈴木彩艶に注目
- 現行契約は2029年まで、パルマは高額な移籍金を要求へ
- チェルシーはスカウト派遣を検討
- セリエA初の日本人GKとして活躍中
パルマに所属する日本代表GK鈴木彩艶に、チェルシーとミランが関心を示していると『Tuttosport』が報じた。
鈴木は今季、公式戦9試合すべてに先発。ジェノア戦ではPKを止めてPOTMに選出されるなど、守護神として存在感を高めている。
チェルシーはGK補強を狙っており、メニャン獲得が難航する中で鈴木を有力候補にリストアップ。25日のコモ戦にはスカウトを派遣する見通しだ。
一方ミランも、メニャンの後継者候補として鈴木に注目しており、ジェノア戦にはすでにスカウトを送っていたという。
パルマは移籍金として獲得時の約3倍にあたる24億円前後を要求する可能性があり、来夏の去就が注目される。
🇪🇸久保建英、左足首の負傷でセビリア戦欠場へ 状態の回復が遅れ再発も
【ポイントまとめ】
- 久保建英が左足首を痛め、24日のセビリア戦を欠場見通し
- 前節セルタ戦に続き2試合連続の欠場へ
- 代表戦で痛めた患部の回復が遅れ、練習で再発
- 地元メディアは「起用の可能性は低い」と報道
レアル・ソシエダードの久保建英が、左足首の負傷により24日のセビリア戦を欠場する見通しとなった。地元紙『ノティシアス・デ・ギプスコア』などが22日に報じている。
久保は19日のセルタ戦を今季初めて欠場し、その後も別メニューで調整を続けている。9月の日本代表戦で痛めた左足首の回復が遅れており、セルタ戦前の練習で痛みが再発したという。
フランシスコ監督は「今週の様子を見て判断したい」と語っていたが、スペイン紙『ディアリオ・バスコ』は「セビリア戦までに十分な練習時間がなく、起用は難しい」と指摘。2試合連続の欠場が濃厚となっている。
🇳🇱板倉滉、CLフル出場もアヤックス大敗 「受け入れ難い結果」
【ポイントまとめ】
- アヤックスがCL第3節でチェルシーに1-5で敗戦
- 板倉滉はケガ明けでフル出場
- チームは3連敗でリーグフェーズ最下位に沈む
- ハイティンハ監督「選手を責められない。改善の兆しはある」
チャンピオンズリーグ(CL)・リーグフェーズ第3節、アヤックスは敵地でチェルシーに1-5で敗戦した。序盤に退場者を出したことが響き、前半だけで4失点。ヴェグホルストのPKで一矢報いたものの、大敗を喫した。
ケガから復帰した日本代表DF板倉滉はフル出場。だがチームは3連敗で、ここまで3試合11失点と苦しい戦いが続いている。
試合後、ハイティンハ監督は「彼らは強豪。結果は受け入れ難いが仕方ない」とコメント。「PKとディフレクションによる失点が多く、選手を責めることはできない」と擁護しつつ、「改善の兆しはある」と前向きな姿勢を示した。
アヤックスは次戦、11月5日にホームでガラタサライと対戦する。
🇫🇷南野拓実、CL途中出場もノーゴール トッテナムとスコアレスドロー
【ポイントまとめ】
- 南野拓実が後半25分から途中出場
- 決定機を迎えるも得点ならず
- モナコはトッテナムと0-0で引き分け
- 試合後「決められず残念。だが内容は前向き」とコメント
UEFAチャンピオンズリーグ第3節、モナコはホームでトッテナムと0-0で引き分けた。
南野拓実はベンチスタートから後半25分に投入され、終盤にチャンスを迎えたが、37分のボレーはクロスバー上に外れ、ゴールはならなかった。
試合後、南野は「2、3回チャンスがあったのに決められず残念」と語りつつ、「強豪トッテナム相手に多くのチャンスを作れたのはポジティブ」と前向きな姿勢を示した。
モナコはここまで2分1敗(勝ち点2)でリーグフェーズ27位。次節は11月4日、敵地でボデ・グリムトと対戦する。
🇩🇪堂安律、CL後半途中交代 リバプールに1―5で完敗 遠藤航は出番なし
【ポイントまとめ】
- 堂安律がトップ下で先発出場、後半20分に交代
- フランクフルトは1―5で大敗、2戦連続の5失点
- リバプールの遠藤航はベンチ入りも出番なし
欧州チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第3節で、フランクフルトはホームでリバプールに1―5で敗れた。
堂安律はトップ下で先発し、攻撃を組み立てる場面もあったが後半20分で交代。チームは序盤に先制するも、その後立て続けに失点を重ね、終盤にも2失点して大敗を喫した。
リバプールの遠藤航はベンチ入りしたが、出場機会はなかった。
フランクフルトは第1節で5―1の快勝を収めた後、2試合連続で1―5の大敗となり、守備面の立て直しが急務となっている。
🏴高井幸大、再び負傷離脱 トッテナムで苦境続く レンタル移籍の可能性も
【ポイントまとめ】
- 高井幸大が再び負傷、CLモナコ戦を欠場
- 足底腱膜の問題を抱え、復帰時期は未定
- 英メディアがレンタル移籍の可能性を報道
- 川崎から10億円で加入も、出場なしで評価分かれる
トッテナム所属の日本代表DF高井幸大が、再び負傷離脱となった。
10月23日に行われたCLモナコ戦は欠場し、南野拓実との日本人対決は実現しなかった。
英『トッテナム・ニュース』によると、高井は足底腱膜の問題を抱えており、2025/26シーズン途中に他クラブへのレンタル移籍の可能性があるという。
トッテナムは高井の獲得に約10億円を支払ったが、加入後は公式戦出場なし。韓国メディア『マイデイリー』は「10億円は高すぎる」と批判しており、現地でも放出論が浮上している。
クラブは将来性を高く評価しているものの、プレミアリーグの強度に対応できるかがカギ。今後のコンディション回復と適応が、キャリアの分岐点となりそうだ。
🏴三笘薫、復帰未定で不透明 ユナイテッド戦控え“主力数名欠席”
【ポイントまとめ】
- ブライトンが10月26日のマンチェスター・ユナイテッド戦を前に、トレーニング写真で複数の選手が姿を見せずコンディションに不安。
- 日本代表MF三笘薫は左足首の打撲で、直近の代表ウィーク前後およびニューカッスル戦を欠場。ユナイテッド戦での出場は「未定」。
- 監督は「できるだけ早く戻したいが、もう少し辛抱が必要」と慎重。チームとしてもメンバー選考を慎重に進める模様。
ブライトンは、10月26日のマンチェスター・ユナイテッド戦に向けて好調を維持したいところだ。直近19日のニューカッスル戦を2-1で勝利し勢いに乗るが、公開された10月22日のトレーニング写真では、数名の主力選手の姿が確認できなかった。
中でも日本代表MF三笘薫は、左足首の打撲を抱えており、代表ウィーク前後およびニューカッスル戦を欠場。ユナイテッド戦に向けて出場できるかどうかは「まだ未定」という状況だ。クラブ側そして監督は「できるだけ早く戻したい」「もう少し辛抱が必要」という慎重な言葉を口にしており、チーム選考にも影響を及ぼしそうだ。
チームとしては、主力メンバーの欠席が続く中でも勝利を重ね、勢いを持続させたい。だが今回のような欠場リスクを抱えたままの訪問試合では、コンディション管理と戦術的調整が鍵となる。監督も先発メンバー選定を慎重に進める意向を示しており、ユナイテッド戦での布陣にも注目が集まる。
コメント