MENU

2025年8月26日(火)サッカーニュースまとめ

目次

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿森下龍矢、ブラックバーン・ローバーズへ完全移籍!

【ポイントまとめ】

  • イングランド2部・ブラックバーンが森下龍矢を獲得
  • 3年契約でFW大橋祐紀と日本人コンビ結成
  • ポーランドでは14得点14アシストの大活躍
  • 「最後の挑戦」と語り、プレミア昇格を目指す

イングランド2部 ブラックバーン・ローバーズ は25日、日本代表DF 森下龍矢(28) をポーランド1部レギア・ワルシャワから獲得したと発表。契約は3年で、同クラブ所属のFW 大橋祐紀(29) と日本人コンビを組むことになる。

森下は「28歳と若くない。最後の大きな挑戦。ファイターとして得点やアシストで貢献したい」と意気込みを語った。

鳥栖・名古屋を経て23-24冬にレギアへ移籍すると、ポーランドでは攻撃的ポジションで 14得点14アシスト を記録し、代表復帰も果たした。

昨季7位に終わったブラックバーンは、今季プレミア昇格を狙う。森下と大橋の日本人タッグが、その大きな力となりそうだ。

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿斉藤光毅、QPRへ完全移籍決定!ファンの声援が後押し

【ポイントまとめ】

  • QPRが斉藤光毅の完全移籍を発表
  • 昨季42試合出場で3ゴール2アシスト
  • 「ファンが僕の名前を歌ってくれるのが大好き」と語る
  • CEOも「さらなる魔法をかけてくれる」と期待

イングランド2部 QPR は8月25日、MF 斉藤光毅(23) の完全移籍加入を発表した。昨季レンタルで公式戦42試合に出場し、3ゴール2アシスト を記録。すでに主力として存在感を示していた。

斉藤は「QPRに関わる人々が大好き。ファンが名前を歌ってくれる瞬間が本当に嬉しい」とコメント。移籍決断の大きな理由がファンの声援だったと明かした。

クラブCEOノリー氏も「コウキが戻ってきてくれて嬉しい。彼は再びQPRに魔法をかけてくれる」と期待を寄せている。週末のチャールトン戦で、完全移籍後の初出場が早速実現するかもしれない。

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿高井幸大、復帰間近!トッテナム地元紙が現状を報道

【ポイントまとめ】

  • 川崎から今夏加入した20歳DF高井幸大
  • 足底腱膜の負傷でプレシーズンは欠場
  • 屋外トレーニングを再開し復帰目前に
  • 背番号25のデビューが迫る期待感

トッテナムに今夏加入した日本代表DF 高井幸大(20) の現状について、地元メディア『football.london』が報じた。

川崎フロンターレからステップアップ移籍を果たした高井だったが、足底腱膜を負傷しプレシーズンのアジアツアーはメンバー外に。フランク監督も「数週間はかかるだろう」と説明していた。

しかし現地報道によれば、すでに屋外トレーニングを再開しており、復帰は目前。「新加入選手の中でまだデビューしていないが、ピッチに戻る日が近づいている」と伝えられている。

背番号25を背負う高井のトッテナムでの初陣は、そう遠くないかもしれない。

🇩🇪菅原由勢、ブレーメン加入決定!買い取りOP付きレンタル

【ポイントまとめ】

  • ブレーメンがサウサンプトンから菅原由勢を獲得
  • シーズンレンタル+買い取りオプション付き
  • サイドバック陣の負傷事情も移籍の背景に
  • 菅原「ビッグクラブでファンの前でプレーできるのが楽しみ」とコメント

ブンデスリーガの ブレーメン は26日、日本代表DF 菅原由勢(25) をサウサンプトンから獲得したと発表。契約はシーズンレンタルで、買い取りオプション付きとなる。

菅原は名古屋でデビュー後、AZで主力として活躍し、昨夏サウサンプトンへ移籍。プレミアで16試合に先発したが、クラブは降格していた。

ブレーメンではサイドバック陣の故障が相次ぎ、その補強として加入。菅原は「ヴェルダーはビッグクラブ。ファンの前でプレーできるのが待ちきれない」と意気込みを語った。

新守護神・長田澪を擁するチームは開幕節で黒星スタート。菅原が巻き返しのキーマンとなりそうだ。

🇳🇱佐野航大、移籍濃厚か?ブライトンやアヤックスが関心

【ポイントまとめ】

  • NECナイメヘン所属のMF佐野航大に複数クラブが注目
  • アヤックス、PSV、ブンデス、リーグアンから関心
  • ブライトン移籍なら三笘薫とチームメイトの可能性も
  • NACブレダ戦で好パフォーマンス、現地メディア最高評価
  • 移籍金は約1050万ユーロ(18億円)と推定

ファジアーノ岡山出身の日本代表MF 佐野航大(20) に、今夏移籍の可能性が高まっている。NECナイメヘンの主力として活躍する中、アヤックス、PSV、ブンデスリーガやリーグアンの複数クラブが関心 を示しており、さらにプレミアの ブライトン も候補に挙がっている。実現すれば 三笘薫との共演 となる。

佐野自身も「ナイメヘンに残るか分からない」と語っており、移籍は現実味を帯びる。24日の NACブレダ戦 ではフル出場し、パス成功率91%、ボール奪取11回 の好パフォーマンスを披露。現地メディアから最高評価を受け、複数クラブのスカウトが視察に訪れていたという。

また、GKレフスを移籍金 1050万ユーロ で売却したナイメヘンは、佐野にも同額規模の評価額を設定。移籍市場終盤の注目銘柄となっている。

🇳🇱佐野航大の後継者?ナイメヘンが大関友翔の獲得に注目

【ポイントまとめ】

  • 佐野航大の後釜に川崎MF大関友翔の名が浮上
  • オランダ記者「理想的な後継者、リスト最上位候補」と評価
  • U20代表・E-1代表デビュー・ACLでも活躍
  • FIFAも「視野とパス精度」に高評価

NECナイメヘンからの移籍が噂されるMF 佐野航大 の後継者として、川崎フロンターレ所属の 大関友翔(20) に注目が集まっている。

オランダメディア記者は「理想的な後継者で最上位候補」と評価。大関は2025シーズン、川崎でJ1 18試合出場 を果たし、U20代表として国際大会に加え、E-1選手権でA代表デビューも飾った。

FIFAも「広い視野とリズムで試合を切り開き、精度の高いパスで攻撃を活性化できる」と称賛。ACLエリートではゴールも決め、大舞台での勝負強さを示している。

ナイメヘンが近年積極的に日本人を獲得していることもあり、佐野の後釜に大関 というシナリオは現実味を帯びてきている。

🇯🇵日本代表、10月にブラジルと激突!味スタで強化試合決定

【ポイントまとめ】

  • 日本代表が10月14日にブラジル代表と対戦
  • 会場は味の素スタジアム
  • 日本はブラジルに過去2分け11敗と未勝利
  • ブラジルはアンチェロッティ体制で復調、豪華メンバー揃う
  • 森保ジャパンにとってW杯へ向けた重要なテストマッチ

日本サッカー協会は、10月14日に味の素スタジアムで行う強化試合の相手が ブラジル代表 に決まったと発表した。

ブラジルはアンチェロッティ監督のもと復調し、ビニシウス、ラフィーニャ、マルキーニョス ら世界的スターを擁する。日本はこれまで 2分け11敗 と未勝利で、来夏のW杯へ向けた貴重な試金石となる。

日本代表は9月にメキシコ、米国と対戦し、10月10日にはパラグアイ戦も予定。強豪国との連戦が続く。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次