MENU

2025年7月14日(月)サッカーニュースまとめ

目次

🇯🇵冨安健洋にウェストハムが関心!ポッター新体制で守備補強か

【ポイントまとめ】

  • ウェストハムが冨安を補強候補にリストアップ
  • 3バック・4バック両方に対応できる万能DF
  • 怪我歴はあるが、プレミア経験豊富
  • アーセナルとは今月4日に契約解除

アーセナルとの契約を6月に解除した日本代表DF冨安健洋に、プレミアリーグのウェストハムが関心を示していると英『CaughtOffside』が報道🗞️

DFクレスウェルがストークに移籍したため、守備陣強化を狙うウェストハムは、CB・SBの両方を高水準でこなす冨安を補強リストに加えたとのこと💡
新監督グレアム・ポッターの戦術にも対応できると期待され、現地でも評価は高い✨

冨安は福岡、シント=トロイデン、ボローニャを経て、2021年にアーセナル入り。公式戦84試合に出場し2ゴール6アシスト。
負傷に悩まされつつも、堅実な守備と戦術理解力を武器に活躍した。

今後はウェストハム移籍が有力か…ロンドンでの新たなチャレンジに注目が集まる👀

🇯🇵ジャーメイン良、日韓決戦へ意気込み🔥 E-1選手権連覇を狙う

【ポイントまとめ】

  • 中国戦では無得点も「最後はゴールで優勝に貢献したい」
  • 韓国守備への印象は「球際が激しい」「クロスに飛び込む」
  • 相馬とのホットライン再現で得点狙う

東アジアE-1サッカー選手権、決勝大会最終節・韓国戦を控えた日本代表FWジャーメイン良が、優勝をかけた日韓戦への意気込みを語った🔥

初戦の香港戦では4ゴールを挙げたジャーメインだが、中国戦ではノーゴール💥「最後の試合で点を取って、優勝につなげたい」と強い決意を示した✊

相手の韓国代表については「球際が激しい」「ミドルブロックを作ってくる」と分析。左の相馬勇紀のクロスに合わせ、自身の強みである飛び込みでゴールを狙う意欲を見せた⚽

運命の韓国戦は15日19:24キックオフ⏰ フジテレビ&U-NEXTで生中継📺

🇨🇿橋岡大樹、新天地スラヴィア・プラハで初ゴール!左足ボレーで強烈アピール

【ポイントまとめ】

  • プレシーズン・ドレスデン戦で移籍後初得点⚽
  • 左足ジャンピングボレーがゴール左へ突き刺さる💥
  • スラヴィア加入後、開幕スタメン奪取なるか⁉️

チェコの強豪スラヴィア・プラハに移籍した日本代表DF橋岡大樹が、ドイツ・ディナモ・ドレスデンとの親善試合で新天地初ゴールを記録した⚽

後半61分から途中出場すると、わずか4分後の65分に魅せた💥 味方のロングスローからのこぼれ球を、左足ジャンピングボレーで豪快に叩き込みネットを揺らした🔥

ルートンで悔しい降格を味わった橋岡が、チェコ王者で復活を期す✨ 開幕スタメン奪取へ、好アピールとなる一撃となった👊

🇪🇸久保建英所属ソシエダ来日!長崎との親善試合が「BS10」で独占無料放送📺

【ポイントまとめ】

  • 7月21日(月・祝)19時キックオフ⚽
  • BS10が試合&開幕セレモニーを無料生放送📡
  • 解説は元日本代表DF槙野智章✨

日本代表MF久保建英が所属するレアル・ソシエダが、V・ファーレン長崎と対戦⚔️
注目の一戦は、7月21日(月・祝)19時より「長崎スタジアムシティ」で開催🏟️

全国無料のBS放送「BS10」が、18時45分から開幕セレモニー&試合を独占無料生中継🎥
解説には槙野智章氏が登場!データスタジアム社協力による注目放送📊

🇯🇵新潟MF秋山裕紀がダルムシュタットへ移籍決定的!海外挑戦へ✈️

【ポイントまとめ】

  • 24歳MF秋山裕紀がドイツ2部ダルムシュタット移籍へ💥
  • 新潟は「移籍準備のため離脱」と公式発表📢
  • パスセンス光るボランチが新たな挑戦⚽

新潟のMF秋山裕紀が、ドイツ2部ダルムシュタットへの移籍が決定的に📝
19年加入後、沼津・鹿児島での武者修行を経てチームの中心へ。今季は虫垂炎手術も乗り越え活躍🔥

秋山は「この大好きなクラブとのお別れがついに来た」と感謝のコメント💬
欧州挑戦でさらなる飛躍に期待!

🇩🇪チェイス・アンリがザルツブルク移籍へ!交渉大詰め⚡

【ポイントまとめ】

  • シュトゥットガルトDFチェイス・アンリがザルツブルク移籍間近💥
  • 移籍金は約3.4億円+条件付きボーナス💰
  • 今季は公式戦20試合に出場、再び欧州での飛躍を狙う✈️

21歳のDFチェイス・アンリが、オーストリア王者ザルツブルクへの移籍が大詰めに!
昨季はCL5試合含む公式戦20試合に出場も、春以降は出番減少…。怪我の影響も乗り越え、欧州強豪での新たな挑戦が迫っている🔥

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次