🇯🇵日本代表、香港に6発快勝!ジャーメイン良が衝撃4ゴール✨
【ポイントまとめ】
- 東アジアE-1選手権初戦、日本が6-1で香港に圧勝
- ジャーメイン良が代表デビュー戦で4得点の大爆発🔥
- 中村草太&稲垣祥もゴールで貢献⚽
- A代表初出場は合計10人、森保監督「成長と挑戦の両方を見せてくれた」
- 次戦は12日の中国戦、さらに厳しい戦いに備える
日本代表がE-1選手権初戦で香港を6-1で撃破🇯🇵💥
圧巻だったのは30歳のFWジャーメイン良(広島)。代表デビュー戦でなんと4ゴールを記録し、一躍ヒーローに✨ また、後半から出場した中村草太(広島)も代表初戦で得点を決め、33歳の稲垣祥(名古屋)も4年ぶりのゴール!
この試合では、10人の選手がA代表初出場。そのうち2人がゴールというフレッシュな勢いを見せた。森保監督も「短い準備期間の中、選手たちが自分たちの良さを出してくれた」と称賛。
12日の次戦・中国戦に向けて「全力で準備する」と語った森保ジャパン。難敵相手に、今回の勢いを保てるか注目だ🔥
🏴高井幸大、トッテナムに完全移籍!第一声は「ワクワクしてます」✨
【ポイントまとめ】
- 川崎フロンターレからプレミアの名門トッテナムへ完全移籍決定
- 契約は2030年6月までの5年契約
- 川崎の主力として活躍、ACL決勝進出&日本代表デビューも経験
- 渡英後すぐにインタビュー「プレミアで活躍したい」と力強くコメント
- 冨安退団で、プレミアの日本人DFは高井が担うことに
プレミアリーグに新たな日本人ディフェンダーが誕生👏
20歳の高井幸大が、トッテナム・ホットスパーへの完全移籍を発表! 川崎フロンターレの育成組織出身で、U-12からトップ昇格までを駆け上がった逸材が、ついに世界最高峰の舞台へ✨
2023年からJリーグで主力に定着し、ACLでは川崎を決勝進出に導く活躍を見せた高井。U-23代表としてパリ五輪にも出場し、すでにA代表にも選出済みというハイポテンシャルのCBだ。
5日に川崎でラストマッチを戦った直後、翌日にはロンドン入り✈️ そして8日に現地で契約を締結。インタビューでは「小さい頃からサッカーが好きで、プレミアはずっと見てきた」と語り、「まずは試合に出て、活躍することが目標」と力強く意気込みを見せた🔥
2025-26シーズン、プレミアリーグでは遠藤航、三笘薫、鎌田大地、田中碧に続く日本人5人目に。さらに女子チームには古賀塔子も在籍しており、男女そろって日本のDFがノースロンドンに並ぶこととなった⚽🇯🇵
🇮🇹鈴木彩艶、今夏プレミア移籍の可能性浮上!ウェストハムが正式オファー💼
【ポイントまとめ】
- ウェストハムがパルマGK鈴木彩艶に2500万ユーロのオファー
- 本人とクラブは残留希望も、オファー次第で移籍の可能性も
- チェルシーやマンUも興味を示しているとの報道
- 鈴木の足元の技術はプレミア向きと高評価
- セリエAとプレミア、どちらに進むのか注目集まる
パルマで守護神を務める日本代表GK鈴木彩艶(22)に、プレミアリーグの名門・ウェストハムが正式オファーを提示⚡ 欧州メディア『Football FanCast』によると、提示額はなんと2500万ユーロ(約42億円)に上るという。
鈴木はこれまでにもマンUやチェルシーといったビッグクラブから関心を持たれており、ついにプレミア挑戦が現実味を帯びてきた。
ただし現時点では、鈴木本人とパルマ側ともに「残留」を希望しており、ウェストハムがこのまま交渉をまとめるにはさらなる上積みが必要と見られている。
鈴木はパルマで正GKの座を勝ち取り、セリエA昇格にも大きく貢献。足元の技術も高く、昨季のボールタッチ数は1試合平均43.59回と、上位11%に位置するという📊
同メディアは「プレミアの中でもポゼッション志向のグレアム・ポッター監督のスタイルに最適」と評価し、「正GKアレオラの後継者として、獲得に再チャレンジすべき」と推奨している。
次のステップはイタリア残留か、イングランド挑戦かーー。
欧州屈指の若きGKが今夏、どんな決断を下すのか注目だ👀🇯🇵
🇯🇵冨安健洋、アーセナルと契約解消…次なる舞台はどこに?✈️
【ポイントまとめ】
- 冨安がアーセナルとの契約を双方合意のもとで解除
- 度重なる負傷によりロンドンでフル稼働できず
- 現在はフリーで、他クラブとの交渉が可能に
- セリエAクラブ(特にフィオレンティーナ)が関心
- 市場価値はフリー選手の中でもトップクラス
日本代表DF冨安健洋(25)が、アーセナルとの契約を解消し、フリーでの移籍が可能な状態となった。
契約は本来2026年までだったが、クラブと冨安の双方合意によって終了。これにより、彼は世界中のクラブと自由に交渉できる立場となった。
アーセナル移籍直後は「当たり補強」と評価され、守備の要として活躍。しかしその後は度重なるケガに悩まされ、1シーズンを通して稼働できた年はなかった⚠️
とはいえ、そのポリバレント性(全ポジションをこなす守備力)と実力は健在。イタリア紙『calciomercato.it』や移籍サイト『Transfermarkt』では、冨安の市場価値はフリー選手でトップクラスと評価されている。
なかでも関心を示しているのがセリエAのフィオレンティーナ。冨安にとっては、かつて在籍したボローニャ時代の経験もあり、イタリア復帰は現実的な選択肢の一つとされている🇮🇹
現在はまだ負傷明けということもあり復帰時期は未定だが、その動向は大きな注目を集めている。
次なる舞台は再びセリエAか、それとも新天地かーー。冨安の再出発に期待がかかる✨
🇯🇵山田新、セルティック移籍間近か?英メディアが報道💥
【ポイントまとめ】
- 川崎FのFW山田新にセルティックが正式オファーへ
- 移籍金は約150万ポンド(約3億円)
- 古橋亨梧の後釜として期待
- 新たなシステムの中心に?「10番」候補とも報道
- 今季J1で2得点、昨季は19得点の実績
- E-1選手権で日本代表に初選出中
スコットランド1部セルティックが、川崎フロンターレ所属のFW山田新(25)の獲得に動いていると、英紙『THE SCOTTISH SUN』が7日報道した。
セルティックは今夏、古橋亨梧のバーミンガム移籍によりFWの補強が急務となっており、山田に白羽の矢が立った形。報道によれば、移籍金は150万ポンド(約2億9900万円)で、今週中の契約締結が見込まれているという。
また、英『Daily Record』は山田について「セルティックの攻撃に異なる次元をもたらす存在」「10番を背負う可能性もあり、監督が構想する新システムの核になり得る」と高く評価している✨
山田は昨季のJ1リーグで19ゴール(得点ランク3位)を記録。今季はやや苦戦しながらも21試合で2ゴール。ただし、東アジアE-1選手権に挑む日本代表に初選出されており、国内外での評価は依然として高い📈
スコットランドの名門で新たなキャリアをスタートさせるのか?今週の動向に注目だ👀🔥
🇪🇸久保建英にエバートンが関心!プレミア挑戦なるか?👀🔥
【ポイントまとめ】
- エバートンが久保建英を右ウイングの補強候補にリストアップ
- モイズ監督がターゲットとして注目
- 昨季は7ゴール4アシストと好成績
- 契約解除金は6000万ユーロ(約102億円)
- ソシエダ側は現時点で放出に否定的
- 移籍実現には高額オファーが必要
イングランド・プレミアリーグのエバートンが、日本代表MF久保建英(24)を補強候補にリストアップしていると、英メディア『TEAMTALK』が報じた。
同メディアによると、右ウイングの補強が急務となっているエバートンは、モイズ新監督の下での即戦力として久保を注目しているという。
地元紙『EVERTON NEWS』も、以前から久保獲得の動きがあると伝えており、『TEAMTALK』は「この関心が本物であることを確認した」と報道。昨季ラ・リーガで7ゴール4アシストを記録した久保の実力が、プレミアでも高く評価されていると伝えている📊⚽
ただし、レアル・ソシエダは放出に消極的。実際に移籍が成立するには、契約解除金6000万ユーロ(約102億円)を満額支払う必要があるとされ、エバートンにとっては大きな決断となる💰
なお、久保は5月にドイツの大手代理人事務所と契約。今夏の移籍市場での動きに備えており、プレミア初挑戦が現実味を帯びてきた可能性も。
久保がイングランドの舞台に立つ日は来るのか――今後の報道に注目だ👀🇯🇵🏴
コメント